染色堅ろう度 Test service 01

洗濯に対する染色堅ろう度試験(A法) JIS L0844

  • バッグ
  • 一般衣料品
  • 寝衣類
  • 肌着・下着
  • 水着
  • マフラーネクタイ類
  • 帽子
  • 靴下・手袋類

家庭の洗濯機で服を洗ったときに服の色が変色していたことはありませんか?
生地に染料が定着していない場合などに洗濯を行うと、水に染料が溶け出してしまい、生地自体の色が変わってしまったり、他の生地に色移りしたりします。

目的・概要

洗濯に対する染色堅ろう度試験は、生地と白布をせっけん液で処理します。せっけん液から取り出して乾燥した後、生地の変退色の程度とほかの洗濯物への汚染の程度を調べます。取り出して乾燥させた後、生地の色の変化(変退色)と白布への色移り(汚染)の程度をグレースケールで等級判定して評価します。

試験片

・100mm×40mm試験片×1枚

柄物やプリント生地などは色ごとに試験をするため、試料はさらに大きめのものが必要です。

生地と2種類の添付白布を縫い合わせて試験片を作成する。

※添付白布…生地からの汚染を評価するために同時に処理する白布。JISでは綿、ナイロン、絹、毛などの白布が規定されている。一般的には綿/ナイロンまたは、綿/絹の組み合わせで実施することが多い。

条件

A法は7種類の試験方法に分かれるが主な洗濯方法はA-1号及びA-2号である。

試験方法せっけん液液量温度時間試験素材
A-1号5g/L100mL40℃30分毛、絹を含む生地
A-2号5g/L100mL50℃30分上記以外の生地

方法

  1. 洗濯瓶に試験片とせっけん液100mLを入れる
  2. 1分間当たり40回±2回の回転数で30分間撹拌する
  3. 試験片を取り出し、水洗いする
  4. 試験片を乾燥させる

結果

  • 試験片の変退色を変退色用グレースケールと比較して級数を判定する。
  • 汚染した添付白布を汚染用グレースケールと比較して級数を判定する。
洗濯試験試験結果例一般的な目安
変退色4-5級4級以上または3-4級以上
汚染4級4級以上または3-4級以上